水筆(呉竹、ぺんてる)を使ってみた
ここのところ透明水彩で色遊びをすることが多くなり、水筆の使い心地を比べてみました。 水筆はもともと呉竹のものを持っていて、それほど使用頻度は高くないものの、い…
ここのところ透明水彩で色遊びをすることが多くなり、水筆の使い心地を比べてみました。 水筆はもともと呉竹のものを持っていて、それほど使用頻度は高くないものの、い…
Read this article in English 新しいバージョンはブラックとブルーが選べたので、見分けやすいように、ブルーを選択。以前のものとは違っ…
引き続き、今まであまり作ってこなかった花柄のパターンに挑戦中です。何も考えずに手を動かすのは楽しいものですが、どこかでちゃんとカタチにしないと。。気ばかり焦っ…
アメリカのサイト Spoonflower で販売する新しいパターンを作っています。ここのところいろんなアプローチを試していたんですが、かなり素朴な方法、「消し…
先日、初めて刺しゅうの本を買いました。Amazonで見つけて衝動買いした「戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ 地刺しの連続模様」。最初は「地刺しって何だ??」…
友人のプリント作家「PataPri」さんの横須賀市・秋谷の海岸沿いにある自宅兼工房に遊びにいってきました。 帰ってきてから、もっと写真を撮ってくればよかったと…